豊浜エギング


 
先日の会長の釣果に影響されて昼勤終わって一人豊浜漁港へ。

夜10時前に到着し辺りを見回すと5~6人の釣り人の姿。

かなりの強風のなか苦戦しながらもなんとか準備を済ませ22:00にまず一投。

暗さと強風のためどこに着水したのかわからず・・・横風に煽られラインは勢いよく出っぱなし・・・。

前回来たときも強めの風が吹いていたのでもしかすると豊浜ではこれくらいの風が当たり前かもしれませんが

初心者の僕ではこれだけ風が吹いていると釣りになりません。

それでも一応形だけでもと、適当に底まで落としてちょいシャクリ。

こりゃ釣れないかなぁとTakiさんにグチメールをしながら巻き上げてくると・・・

ちびたこ①

なんか付いてるぅーっ!!!

辺りは真っ暗なんだけど月明かりでエギになにかが付いているのが見えて

おそらくコンブの切れ端かなんかだろうなと取ろうとするとうねうね

ちびたこ②

なんと一投でタコ釣れました

写真じゃ小さく見えますがエギが300cm(バナナボート程度)くらいなので2m近くの大ダコです

危うく近くに居た子供が襲われそうになっていたほどです。

ここ豊浜周辺で海の悪魔と恐れられいくつもの漁船を襲っていた怪物の正体はおそらくコイツでしょう。

まさか第一投でこんなものがかかるとは・・・

かなり危険な釣りにはなりましたがなんとか海の平和を守る事が出来ました。

その後、2時頃まで頑張ってみるもまったく釣れず・・・

雨も降りはじめ、エギを3つもロストして泣きそうになりながら帰りました。

本日の釣果:ちびだこ1匹(リリース)

カテゴリー

“豊浜エギング” への5件の返信

  1.  あれ?・・・
     リリースしたのね・・・
     会社の「I」先輩にいい店教えてもらったよ~ 今度、メタボ会で行きましょう!
     会長のTAKIさんにも、報告しときやした!

  2. いつからメタボ会なんて名称に…
    一応楽しみにしておきまぁーす
    (重複は削除です)

コメントは受け付けていません。