津・日本鋼管周辺


 
 
花粉症の会長にはかなり厳しい季節となりましたがちょこちょこと活動しております

今回は釣りニュースの記事に騙されて三重県津市まで行ってきました

記事によると日本鋼管周辺とかいう所で20センチ超のメバルが結構あがっているってことでしたが・・・

会長の待機終わりを待ち夜9:30に出発

高速を使い1時間半ほどで到着

最近釣りニュースに載ったばかりなのに釣り人は2人ほど

そんなに人気のあるポイントでは無さそうです

でもそこそこ海は奇麗そうに見えるんで期待してスタート

御老公

待機明けのせいかいつになく老けこんでる様子の会長

工業地帯から照らす明かりはあるものの足元は結構暗いテトラ地帯をゆっくり歩いてまず先端へ

先端灯台

いつも始める前は結構元気

そしてもちろん惨敗

潮が悪いのか昼間の暖かさが悪いのか夜光虫が大量発生

会長情報でこいつらがいると絶望的に釣れないってことで途中からテンションダウン

それでもいったん休憩して早朝からもキャストしてみましたが反応無し

午前6時

場所的には悪くは無いと思うんですが

赤潮

朝になってもこの海死んでるようなので早々に切り上げ

午前10時くらいに帰ってきてうちでやけ酒

ジンギスカン

朝っぱらから二人でジンギスカン

修行の後はメシがうまい!

羊肉はダイエットにもいいらしいんでもしゃもしゃ食ったりました

精神修行の後のメシはうまい!!

カテゴリー

“津・日本鋼管周辺” への1件の返信

コメントは受け付けていません。