さすがに新年会というのも厳しくなってきたので最後です
あ~んど脱煙決起集会も兼ねて
もちろん場所はいつもの西区、一屋
今日の黒板はこんな感じ
突出しは鯨ベーコン…かな?僕も会長も食べたことないのでよくわかりませんでした
季節を感じる稚鮎を天婦羅で
ちょいとほろ苦くて旨い!!
ビールに合うおつまみということで唐揚げなんかも
くにゅくにゅこりっとスパイシーでビールが進む!
調子のいい時はお肉も頼んじゃいます
サーロインの陶板焼き
意外と火力は強いのであっというまに焼けまして
がぶっ!! じゅわぁぁぁ~♪
肉汁が口いっぱいに広がってこらまたビールが進むぅぅ!
こちらは会長大好物のさざえのつぼ焼き
ちょいと苦味がありますが好きな人には堪えられないそうで
ここらで熱燗にチェンジっ!
これからはちょっと熱燗飲むにはきつい季節ですが今日はちょうど肌寒い感じで
ちょうど良かったです
そしてここにきてからの刺身
基本の順番的にはおかしいですがやっぱりおいしく食べたいので飲み物に合わせた順番で
結構大きめなキンキの塩焼き
たっぷり脂が乗ってながらも身はしっかりしてて絶品
ちょいと遅めの焼き筍
さすがに旬ど真ん中のような甘みや香りはありませんがあっさりしててお酒はすすみます
マコガレイの煮付け
僕の実家のほうではクチボソって呼ばれてて煮付けが定番だったのでつい頼んじゃいました
でもやっぱり煮付けは家庭の味が一番かなぁー・・・お店のはちょっと甘い
ここらへんになると禁断症状がっ!!
吸いたい衝動をなんとか抑えるために楊枝様を何本も消費
今日はめずらしくシメにご飯物でとろろ飯をズルルッと
そして僕はおとなしくバスで帰りました
会長はその後も飲み歩いたようですがちゃんと禁煙できてるのか心配な所です
日本人なら魚食べよう!
あの後BAR二件いつものコース行ったのですが、何とか耐えました
でもBARはきついですわ
いつかは全く平気になるのですかね
まとりあえず頑張りますよ
おいしそうな料理ばかりで羨ましいです・・・。
しかし、私もサザエの中身の「でろりんっ」ってとこは苦手であります。
禁煙の第一歩は、紫煙のない所へは近付かないこと。BAR等はもってのほかですよ。
僕はさざえのあの苦味だけはどーも好きになれません
まぁ食べてまずいと思うほどでは無いんですが絶品!とは思えないみたいな・・・
やっと長かった新年会が終わりましたか~
鯨ベーコン美味そうじゃん。
サーロイン私にも食べさせてください。
サザエの取り出しは上手いけど緑は私も食べれんな・・・
今日、TVでジモンが名古屋の焼肉屋巡りしてたよ。
ひょとして?
会長も、副会長も禁煙したの?
そりゃ~体に良くないって!