なんか変な噂のせいで恥ずかしすぎてしょうがないんですが
もうしばらくお世話になります・・・ヒサ○です。
今回は初めてですが会長のお友達が働いてる焼肉屋、馬力屋へ会長と二人で行ってまいりました
店構えはなかなか年期の入った感じで一見じゃちょっと入りにくい雰囲気
でも雑誌やネットでも有名なお店みたいで中はお客さんで一杯
しかも土曜日ということで予約無しのお客さんはお断りしてるほどの人気店でした
僕らは予約しといたんでなんとか入れましたが二人ということでカウンターの隅っこへ
とりあえずビールとキムチ
お肉の注文は、焼き網を変えれないということでまずは塩系を注文
名物らしいニンニクたっぷりのサガリ
柔らかくておいしいハラミ肉をニンニクたっぷり乗せてさっと焼いて何も付けずにそのまま
塩味も効いていて意外とニンニクもきつくなくてパクパクいっちゃいます
なかなか厚切りな牛タン
レモンとかは無いんですが肉々しくて結構好きな感じでした
会長はいつものようにもうちょっと薄切りがお好みだとのこと
本日おすすめのレバ刺し
ざくざくした歯ごたえと広がる甘みが絶品でしたが、それよりも角切りなのが珍しくておもしろい
昔ながらのロースターでニンニクも上に乗っけた状態で軽く焼いてさっとひっくり返してミディアムで
目の前にいる大将が厳しく焼き方ちぇっくしてくれてました
サービスで頂いたスジ焼き
歯ごたえありながらもじゅーしぃなところもあってうまし
牛ホルは会長大好物のシマチョウ
コリコリしながらちょいと脂も乗ってて絶品
タレで頂いたカルビはどう考えても上質なロースって感じですが柔らかくて脂もあって
ご飯がすすみすぎ
ロースはしっかりした赤身
ミディアムで頂くとしっとりとしてまぁまぁ美味しい
とんちゃんも濃い目のタレがからまって美味しい
新鮮なのか処理がいいのかクセも全然なくて、あんまりとんちゃん好きじゃない会長もよう食べとりました
なんか色んな所で人気がある感じのチャーハンを締めで
だいーぶ濃い味で結構ピリ辛にもなっててでビールが進むほどのチャーハンでした
会長はあんまり好きでは無い感じでしたが僕は結構好きな感じ
さすがに最後にデザート頂くようなお店じゃないのでここらでお会計
他のお客さんよりもしっかり食べた感じで二人で14000円
思ったよりは大きい金額でしたが十分満足
煙もくもくで匂いが染みつきましたがなかなかいいお店でしたよー
首の皮1枚でつながりましたね。まだまだ名古屋を堪能して下さい。
新しい情報入り次第、連絡します