亀島の串かつ屋、なご壱
いつもお世話になってるケンゴさんの勤続20年のお祝いということで
盛大にお祝いしてあげたったんですがなんとも冷たい方ばかりで面子が揃わず
二人きりでのお祝いとなりました
ちょいとお祝いには似つかわしくない安い関西系串かつのお店ですが・・・
もちろんメニューは串揚げがメイン
一本ずつで頼めますのでカウンターで一人飲みなんかでもダイジョーブ
串かつは衣がふわふわ、パン粉は超細かめ
二度付け厳禁のソースをどっぷりつけていただきます
手羽先のから揚げは有名店のようなスパイシーな味付けながらも超ジューシーで激ウマ
山○ゃんや風○坊なんかよりも旨いかも
串焼きもあったので一応注文
タレで頼んだらだいぶ濃い目でしたが悪くはない味
ケンゴさんがなんか間違えて頼んだししゃもは、まぁアレでしたが
締めのニンニクチャーハンは期待通りの山○ゃん的な香りと味で美味しかったです
安くてお酒の種類もそこそこ豊富で駅も近いと、なかなかいいお店
名古屋じゃ関西系の串かつは珍しいと思うので気になる方はぜひ
うまそうですね。
しかし、関西系ってどの辺が関西系なワケ?
こちらとの違いというとまずメインの串かつが牛肉です
関西では肉といえば牛肉という文化だそうです
あと容器にたっぷり入ったソースにどっぷり漬ける二度付け厳禁方式
パン粉も細かいのが主流(むしろパン粉を付けないお店もあるようで)
また串には一種類の素材しか刺さない事が多いようです
肉なら肉だけ。ネギや玉ねぎを挟んだりすることはあまり無いようです。
そうなんですか!
やっぱり串カツは豚肉ですよねぇ~?
ビフカツも許せないタチなんで・・・。