ちょっと早めの送別会 in 西区:一屋


 
 
会長が僕の送別会をやってくれるっていうんで久しぶりに西区・一屋へ

また会長と飲みに行くなんて知られたら隣の若先生に
あんな馬鹿の相手してる暇あったらとっとと仕事覚えろ!なんて叱られそうなんで
こっそりと二人で最後のHRC会です

突出し

会長はちょくちょく来てるみたいですが僕は三ヶ月ぶりの一屋

このお店にも、もう来れなくなるかと思うと寂しいかぎりです

白子ポン酢

突出しは白子でした

前回来た時は鮎とか鱧とか食べてたのにあっという間に冬の始まり

戻り鰹  石垣鯛

脂ノリノリの戻り鰹と石垣鯛のお刺身

鰹は脂のせいか鰹らしい味というか、独特な血の香りみたいなのが無くて
美味しいんだけどちょっと違うとミスター馬鹿舌が残念がってました

石垣鯛も美味しいけど夏に食べた石鯛よりちょっと落ちる感じ

ノドグロ塩焼き  ブリカマ焼き

ノドグロの塩焼きとブリカマの塩焼き

ノドグロはそこそこのサイズで2,800円
美味しいんだけどキンキとの値段差ほど味の差は感じないかな…ちょっと脂が強すぎるような…

ブリカマは安くて大きくてホクホクで美味でした

天麩羅盛り合わせ

天麩羅盛り合わせ

先に10人以上の団体さんが居たせいかちょっとがっかりの天麩羅でした
いつもはさっくさくでジューシーな絶品なのにこの日はしっとりクタクタで海老も火が通りすぎなのかパサパサ

衣もいつもよりべったり付いてて会長が小声で文句ばっかり垂れてました

白子天麩羅  カキフライ

納得いかない様子でもう一度確認したいってんで、再度揚げ物チャレンジ

白子の天麩羅とカキフライ

やっぱり油のコンディションが限界なのかこちらもべっちゃり

油切れも悪くカキフライの下が油でびちゃびちゃなくらいでした

まぁこういう小さなお店であんな大人数の団体なんかが来たら
いつもとまったく同じ状態で料理は出来ないんだろうなぁと理解は出来ますが
カキフライも白子天麩羅も大好きな会長はかなり残念そうでした

すじこしょうゆ漬け

最後に熱燗のあてに筋子のしょうゆ漬け

意外とクセも無くイクラほどのプチプチ感は感じませんがぬるぬるざくざくと悪くない食感
どんぶりで食べるならイクラがいいですが、おかずやつまみとして食べるならこちらのほうがいいかも

ちょいと今回は団体客のせいで残念な感じでした
これが最後かも知れないかと思うとうーん・・・なんとかもう一度来たいところ

チルドレン

その後、また決まりのように会長行きつけのダーツバーでまずい酒をいただいて

担担麺

万楽で大汗

久しぶりの担担麺

美味しいけどやっぱり普通のらーめんが一番かも

いつものように会長宅にお泊りさせていただいて

ハーレー

会長のバイク自慢を聞かされて

チャーシュー麺

北区辻町の唐変木でチャーシュー麺1.5盛(ランチでチャーむすサラダ付き)

なんか出汁にはマグロとかアサリとか使ってあるとかいう話ですが馬鹿舌の僕らには
そんな細かいことはわからずただただ美味いの一言

さっぱり醤油味にはめずらしい太めの麺もよく合ってるし、しっかり味の柔らかい
バラチャーシューも絶品でした

家の近くに合ったらうれしいラーメン屋って感じでした

 
 
 

カテゴリー-

“ちょっと早めの送別会 in 西区:一屋” への2件の返信

  1. 会長宅のお泊まりも、
    バイクの自慢話も、
    いい思い出になりましたね・・・。

  2. 短い間でしたが楽しかったです
    ということで早く戻ってきてくださいね
    若先生が待っております。

コメントは受け付けていません。