会長と二人で忘年会
初めてのお寿司屋、西区の鮨亀へ
なかなか立派な店構えで料理旅館みたいな雰囲気
中は広々として綺麗だけどそれほど気取ってなくて僕らでも落ち着ける感じでした
料金とかもわかりやすくて一安心
まずは刺身を盛り合わせで
切り口が綺麗だと会長が褒めてましたが味のほうはそれほど・・・な感じ
魚の美味しい季節なのにちょっと残念でした
白子も不味くは無いんだけど濃厚さに欠けかなりあっさり
ふぐの唐揚は小さめのふぐのアラなのか食べる所があんまり無くて
会長がかなりがんばってしゃぶってました
喉が潤った所で日本酒にチェンジ
さらっと辛口で飲みやすいお酒でした
中トロと玉子
にぎりは紙に数を書いて渡す簡単スタイル
高級店と比べるとちょっと固めに感じる握りでしたが箸で持とうとすると
崩れちゃうような下手な握りよりは形も綺麗で僕としては好感が持てるにぎり
はまち、こはだ、さより
平目が切れてたのでおすすめを頼んだら来たふぐの握り
その他、もろもろ
締めにあつあつの茶碗蒸し
全体的にちょっと魚の質がいまいちかなぁと思う事もありましたが伺ったのが水曜日でしたし
値段も値段なのでしょうがないかなぁといった感じ
お店は綺麗だしゆったりとくつろげる雰囲気でお値段もお手ごろなので悪くないお店でした
ちなみにお会計は2人で18,500円くらい
ちょっと飲みすぎました・・・
二軒目は同じ界隈にあるダイニングバー大樹
会長はいつものようにダーツ
プレイ動画をYoutubeにアップしてみましたので会長の腕前が見てみたい方はどうぞ
僕は詳しくないんで全然わかりませんが結構上手い方らしいです
蛸が食べたくなったのでガーリック炒めにしてもらっておつまみに
そしていつものように万楽のらーめんで締め
ぜんぜんお腹すいてないのに大盛りをむりやり流し込んだりました
飲み疲れ、食べ疲れでかなりグロッキーになったんでそろそろ会長宅でお休み、
と思いきや、またまたダーツバー
ものすごく効くとか噂のウコンサプリを飲んでても無理なものは無理なようで
久しぶりに会長宅のトイレを汚してしまいました…
相変わらずの贅沢三昧、羨ましいです。
うちは機械握りの寿司ばかりですので、たまには人の温かみのある寿司を食べてみたいですね。
そうそう、いつも楽しみにしている会計報告は忘れずに。