名古屋市西区:一屋


 
 
 
 
会長が僕の誕生日祝いに寿司をおごってくれるっていうんで

丸の内にある初めてのお店に行ってみたんですが運悪く貸切で入れず

近くに良いお店はいっぱいありましたがやっぱりおいしい魚が食べたいと

いうことで、場所変更していつもの西区:一屋へ

お品書き

本日もなかなかよさげな魚が揃っているようで、さっきまでのガッカリ気分は

一瞬で吹き飛びました

お通し  魚角煮

お通しは魚の角煮(まぐろ?かつお?)

しっかり味が染みてますがしっとりやわらかで美味

お通しだけでビール一本ずつ空いちゃいました

刺身盛り合わせ ホタルイカ 本鮪

お造りは豪華に盛り合わせで

本日の内容本鮪・鰹たたき・〆鯖・スズキ・天はまち・ホタルイカ・活き車・赤貝・生蛸

冷やし万寿 久保田

あんまりおいしそうな盛り合わせだったので、一緒に久保田の万寿も注文

中トロ  カツオタタキ

本鮪は程良く脂の乗った中トロ

鰹も皮が香ばしく炙ってあって鰹らしい渋みもほのかに感じられ絶品

鯖もかなり浅めのシメ具合というか、ほんとにシメ鯖?って感じで〆鯖そんなに好きじゃない会長も絶賛

どれも美味しくてお酒が進んでしょうがありませんでした

(さすがに2杯目からは半額くらいのお手頃な吟醸酒に変更しましたが。。)

海老頭

お造りで出た車海老の頭はパリッと揚げられおつまみに

蝦夷アワビバター焼き  あわび

蝦夷アワビはバター焼きで

黒アワビなんかよりもお手頃で、あんまり大きくならないらしい蝦夷アワビですが

火を通すと柔らかくなる黒アワビと違ってバター焼きにしてもしっかり歯ごたえが残っていて美味

真イカ肝焼き  真イカ

タラの芽・筍・太刀魚天

真いか肝焼きとタラの芽・筍・太刀魚の天ぷら

真いかと言われても、僕らの馬鹿舌じゃ北海道のスルメなのか北陸のケンサキなのか
恥ずかしながらわかりませんでしたが肝のコクが絡まって美味
まぁ歯ごたえと値段から考えてスルメでしょうねぇ。。

天ぷらもさっくりホクホク

蓮根キンピラ

箸休めに蓮根のキンピラ

美味しいけど、こういうのはそれぞれの家庭の味が一番かなと

キンキ塩焼き

塩焼きは金目鯛と迷ったあげく、いつものキンキ

すこし小ぶりなキンキを2尾焼いていただいて仲良くシェア

小ぶりなせいか、いつものようなプリッとした素敵な身質ではありませんでしたが

それでも十分美味

鯛茶漬け  梅茶漬け

シメに鯛茶漬けと梅茶漬け

日本酒飲んだ後のお茶漬けはまた格別

 
 
 
今回はちょっと高めのお酒も頂いたということで
お会計は久しぶりに2万越えしちゃいましたが、誕生日祝いということで
会長にゴチ

いつも思ってますが、ほんと神様みたいな先輩です

 

 

カテゴリー

“名古屋市西区:一屋” への3件の返信

  1. 先日、某人と飲みに行った時は二人で6,000円。
    貴殿は怒涛の20,000円超・・・。
    年収が違うと食べるもんまで違ってきて、まさに貧富社会を感じる瞬間であります。
    たまには贅を尽くした料理を味わってみたいものです。

  2. >>Legend様
    僕らの3倍くらもらってる方が何言ってはるんですか
    溜め込んでもしょーがないです
    景気回復のためにも使ってくださいよ!

  3. Legendさんを援護しますと
    Legendさんは扶養家族がいますが・・・
    貴殿たちは独身貴族だからなー
    おいしいもの沢山食べてメタボになってくだちゃれ!プップップ

コメントは受け付けていません。