毎年恒例の会長の誕生祭
いつもの西区:一屋で盛大に祝ってきました
(ちなみに参加メンバーは僕のみ!)
夏のお品書き
お通しは茄子の煮浸しみたいのにとろろがけ
茄子で身体を冷やしながらとろろでスタミナつけるという夏にはぴったりな組み合わせ
お造りは豪華に盛り合わせ
内容は、鱸・鰈・本鮪・鯨・〆鯖・真つぶ・雲丹・縞海老・鱧・帆立・生蛸の計11種!
こんなの忙しい時に頼まれたら嫌だろうなぁとは思いますが、まぁ会長は結構常連なんで許してくれそうな気はします
天麩羅は夏らしく穴子をチョイス
カリッと香ばしく揚がってて絶品
ただ会長は舌が馬鹿なせいで味よりも食感を重視するみたいでもっとザクッとした揚げ具合がいいとかなんとか
ほんと馬鹿舌のクセに主張激しいんで困ったもんです
こちらも夏らしいさざえのつぼ焼
一旦身を取り出して切り分けてくれてるみたいですごく食べやすい
鮎の塩焼きに蓬莱泉
パリッと焼けた鮎にかぶりついてから冷えた日本酒をキューッとやるともうたまりません
日本に生まれて良かった(*゜∀゜)=3!!
鰯フライと鱸の塩焼き
フライも今日はカリッとしてて良い具合
鱸はだいぶ小ぶりのほぼセイゴサイズでしたが適度に身が締まってて美味
二人して久々に釣りたくなっちゃいました
シメはこの時期定番の土瓶蒸し
さすがに松茸は外国産でしょうがそれでも香り十分
鱧や海老や鳥なんかも入っててお出汁が深い味になってて絶品なんで会長が軽くトリップしてました
しっかりと最後の一滴まで飲み干してお会計は2万円弱
安いっ!
もちろんいつもお世話になってる会長の誕生祭ということで喜んで僕が払わさせて頂きました。。
そしてその後は北区のチルドレンへ
お酒がまずい事で有名なお店ですが、まぁそれもネタにして楽しめるんでオススメのお店です
あ、オススメと言えば
連絡すれば神様みたいな若先輩が妻子を置いて飛んできてくれるお店でもありますんでそちらもオススメです
(ほんと・・・ご家庭が心配になります・・・)
ちなみにこの神様みたいな先輩もついこないだ誕生日だったみたいで一緒にお祝い
いつもなら会長と二人で辛気臭い顔してただまずい酒を飲むだけなんですが、若様のおかげで楽しいお酒となりました感謝!
メニューを詳しく見たら、私の好きな「ホタル烏賊の沖漬け」があるじゃないですか。
是非、今度はスナップショットをお願いしますょ。
>>Legend様
会長も沖漬け好きでたまに食べてますよー
日本酒に合わせると最高らしいですね
僕はあの噛むと中から何かやばいもんが飛び出してくる感覚あんま好きじゃないですが。。