魚嫌いな人だって金沢来るよね
お酒飲まない人だって金沢くるよね
ということで、
軽くB級グルメなんかもご紹介
てきさす(てきさすロールカレー)
特に金沢カレーとか謳ってるわけでは無いですが独特の味で結構ファンの多いてきさす
すんげぇボロイ喫茶店みたいなお店ですがお昼時になると満車満席
甘酸っぱい?なかなか特徴のある味でクセになるらしい
インデアンカレー(ミートDX:Mサイズ1020円)
僕はいまのところ断然インデアンカレー派
野菜玉子カレーもお勧めですが、チキンステーキが結構美味しかったりするので
ミートDXか野菜玉子にトッピングとかしちゃいます
てきさすもそうですが、カレー専門店ではなくてスパゲッティなんかも食べられます
こちらもなぜか金沢人のソウルフードになってる第七ギョーザのホワイト餃子
もともと金沢にあった餃子屋が千葉のホワイト餃子から作り方教えてもらって
それが流行っていまではビルみたいな店舗になってるんですが、店舗名はホワイト餃子じゃなくて「第七ギョーザの店」
一応ホワイト餃子のHPにも技術連鎖店として載ってるんでパクリってわけでは無さそうです
ご飯・豚汁(?)がセットのホワ餃定食が定番
味が落ちたという噂はいたる所で聞きますが、僕はもともとそんなに好きではないのでよくわかりません
内灘町・ラーメン藤
特製ラーメン醤油と煮干ラーメン
市内では無いですが、すぐ近くの内灘町のラーメン屋
結構ローカルな感じのお店ですが地元民に人気のお店
なつかしい系のお味でほっとします
こちらは大人気の家系ラーメン店
雑誌なんかにもよく出てて、客層は若めです
二郎インスパイアの吟二郎もなかなかよく出来てます
本格的なカレーなんかも昔から結構人気
ナンはそんなに美味しくないけど、僕はご飯のほうが好きなので結構お気に入り
ポークカレーがご飯に合うっ
内灘町・らーめん la.la.la.
こちらも内灘町のちょっと新しいラーメン屋
限定メニューの鯵ラーメン、しっかり鯵の出汁が効いててめちゃうま
こちらは駅西の中央市場前にある人気店
県外のラーメンイベントなんかにも結構出てたりするので有名です
金沢一濃厚だと謳うそのラーメンはなかなか若者向きで旨いです
と、今回はちょっとラーメン率が高めでした