もう2月も終わりそうな感じですがやっと開催HRC新年会
場所はもちろんいつもの西区・一屋 ちょいと久しぶりです
金曜日ということで店内はほぼ満員
予約をしてなかったので危なかったですが軽く詰めてもらってなんとかカウンター2席確保
旨そうな魚ちゃん達を眺めながら乾杯
突き出しは会長の好物のめかぶとろろ
刺身はめずらしく盛合せで注文
客が多くて忙しいのにいろんな種類を少しずつの盛合せはかなり迷惑かなとは思いますが
その分ちょいと料金がお高めになってるはずなので勘弁してもらうというこで
内容は本当に種類が豊富で、初鰹・鯨・コハダ・鮪中トロ・生蛸・サヨリ・ウニ・甘海老・赤貝・クエ
どれもかなり美味しくて盛合せにしてもらって大正解でしたが特に旬の走りのサヨリは絶品
透明感のある綺麗な身で歯ごたえも甘みもしっかりあって最高でした
焼き物は大きなキンキを二人で一匹
こちらも会長の大好物で、腹側はノドグロにも負けない程の脂の乗りで背側は適度にしっかりした身
カマの部分や頭も違った味わいがあって一匹でかなりたのしめる一品
揚げ物は大穴子の天婦羅と筍・タラの芽の山菜天婦羅
タラの芽はちょっと山菜独特の風味が弱く感じましたが、穴子はホクホク、筍はトウモロコシみたいに甘くて絶品
なんとなく珍しい毛蟹なんかがありましたんで二人で足を一本ずつ
ちょっと足の部分は塩がきつくて失敗でしたが味噌はコクがあって美味しかったです
鯨の竜田揚げが食べたかったんですが残念ながら無かったのでしょうがなく最後に鯨ベーコンを注文
ちょっと厚切りすぎて歯ごたえが強すぎましたが味はクセも無くて美味しい
会長はあんまり気にいって無いようでしたが僕は結構好きな味でした
ちょっといつもより少ないかなという感じでしたが二人ともお腹はぽんぽん
お酒も歳のせいか控えめでしたが、軽く贅沢に注文したせいかいつもよりも高い満足感でした
これで二人で17000円ほど
このお値段で明日を生きる活力が湧くんだからすっごい安く感じますね!
その後は会長いきつけのダーツバーへ
マスターの楽しいトークと豊富な種類のモルト、絶品のカクテルと料理で有名な北区のチルドレンへ
ダーツ目当てに来るお客さんも多いですが、ダーツをやらない人でも充分に楽しめる素敵なお店
会長はもちろんダーツも楽しんでご満悦
僕は絶品のロングカクテルを少々頂いた所でダウンして店のスミで爆睡
起きたころにはもう朝の5時ごろでしたが会長はまだ元気に飲んでてびっくり
もう歳とったただのハゲかと思ってましたがまだまだ凄い人でした
いろんな事情によりこうやって会長と一緒に飲むのもこれで最後になりそうですが
こんなすごい人ともう一緒に飲めなくなるかと思うとちょっと寂しいです
長い間、本当にお世話になりました。さようなら!
今回はマジ旨かったですな!
ここも一人でいかなくてはならなくなるのか?
ピエロであってほしい・・・
今回の記事には所々嘘がちりばめられてますのでご注意を。
『さよなら』・・・・?
マジかよ~~
送別会は、どこがいい?(^^)
こちらこそお世話になりました。
向こうへ行っても、元気に頑張って下さい。
僕は400円位のチェーン店の牛丼で「明日を生きる活力」がみなぎって来ます。すごいと思いませんか?
なんか会長が噂流してるみたいなので
ちょっと言ってみたくなっただけなんです
すいませんでした・・・。