なんか職場のサトゥークン・ポー・プラムックみたいな名前の人が幸せになるっていうんで
お祝い会に参加してきました
もちろん隣の先生にも声はかけたんですが全く興味なさそうな感じで断られました
(まぁ僕も気持ちは同じでしたが・・・)
ということで今回は、愛を捨てた男Kengoさんと、その子分のオシと僕の三人で軽くお祝いしてきました
場所は前にKengoさんと下見を済ませておいた亀島の串焼き屋、いちゃりばねーねー前佛(亀島店)
お店の雰囲気も良くて、串焼きも美味しかったのでまた来たいと思ってたお店
串焼きは博多系、一品物やお酒は沖縄系でいろいろ楽しめそうなメニュー構成
とりあえずは焼鳥が食べたかったので串メニューを適当に注文
の前にまずはビールで乾杯
名前に惹かれてたのんだメガジョッキはなかなかの大きさでしたがお値段が1200円なんでちょっともったいないかな~。。
(左が生中ジョッキ)
お通しは博多風におかわり自由の生キャベツ
酢醤油系のたれが美味しくてみんなおかわり
串は丁寧に焼いてるのか一本づつ出てきて、ちょっと時間がかかりますが味は絶品
とくにハツ!じゅーしーでめちゃうまっ!
食べ放題キャベツで野菜は十分かとおもいきや別でサラダも注文
せっかくなんで泡盛も一緒に
月見つくねとミミガー、変わった物好きなKengoさんチョイスのキムチーズ(×)
前回と同じくトマト汁あふれる肉巻きトマトと牛串、塩つくね
月見つくねを食べて、別に塩つくねを頼んだ理由はというと・・・
ちょいとわがまま言って生で持ってきてもらったピーマンと共に
孤独のグルメ風つくねピーマン!!
生ピーマンにつくねをいれて食べるという、ドラマでやってた食べ方なんですが
これが真似してやってみると絶品!
苦い、旨い、、苦旨い。。 ってドラマの台詞どおりのうまさでした
(まぁ今時のピーマンは特に苦味なんて無いんですがパリパリの歯ざわりとさっぱり感が最高)
箸休めに野菜チップス
蓮根や南瓜、薩摩芋なんかがパリパリに揚がってておつまみにぴったり
一応定番の手羽先唐揚にウズラ肉巻き
締めにご飯物ということで石焼タコライス
タコライスってだけでも珍しいのに、それをさらに石焼
せっかくのサラダっぽさがしっかり火が通ってしんなりしてましたがそこそこのお味
もひとつ締めにチキンカツサンド
締めに食べるにはかなりヘビィな代物でしたが味は絶品
ちゃんと最後にデザートのバニラアイスも食べて最終締め
サトゥークンのお祝いとか言いながら、のろけ話を無視して食べて飲んでばかりでしたがそこそこ楽しいお食事会となりました
またまた新鋭カメラの登場ですか?
暗い店内でのフラッシュ撮影は、結構勇気がいるのではないですか?
これからも写真期待してますよ。
>>Legend様
それが新キャメのおかげでフラッシュ無しでこの画質なのです!
まぁそれを期待して買った新しいカメラだったんですが
ほんと最新技術はすばらしいデス
これで俺も日本国籍とれるか?
楽しみだ♪
まっ気持ちはさておきwありがとね~ご馳走様でした!今度はhisa氏の番?
>>サトウゥー
いやほんと、妬みや僻みばっかり言っちゃってすいませんでしたm(。・ε・。)m
僕やKengoさんの事はお気になさらず幸せになってください