2月のF会
一応名駅エリアに入るという、八幡屋へ
かなり昔に来た記憶がほんのりありましたが、調べたら16年ほど前でした。かなり久々の訪問。
今回はリーダーと会長とケンゴさん、スー、ヒサの5人出席
会長が予約してくれましたが、6時半予約のつもりがなぜか7時になってて店前で30分棒立ち
多少会長を疑う気持ちもありましたが、人気店なのでたぶん1時間スパンでしか予約が出来かったんでしょうと勝手に納得しました
まずはとん焼(もつ)と瓶ビール
周辺店で少しづつ味は違うものの焼いた豚もつに甘めのタレってのがここら一帯の味のようです
なんか口コミで評判の良かった肝唐揚げ
肝特有の臭みも無く確かに美味しい
心臓
安定の旨さ
会長一押しの串かつ
とりあえず店おすすめの塩コショウで頂くとクドさが無く香ばしさが際立って絶品
もちろんソースをかけても旨いんですが、昔みたいな2度漬け禁止のソースのドブ漬けスタイルではなくなったので懐古厨な会長は残念がってました
会長がなんなら串かつだけを食べに来たってスタンスなのでクセ強めの注文で、他の串は1本ずつ注文でも串かつは最低数30本から
なのでちょっと味噌串かつ食べたいななんてつぶやこうものなら、味噌30本!
名古屋育ちのアスペは相変わらずやべーっす